送の書き順

送の書き順

送の読み方

音読み:ソウ
訓読み:おく-る

送の部首

しんにょう(しんにょう、しんにゅう)

送の画数

九画

送を使った熟語

送金(そうきん)
送迎(そうげい)
送辞(そうじ)※卒業式で在校生が卒業生に送る言葉のことです
送信(そうしん)
送電線(そうでんせん)
送別会(そうべつかい)
回送(かいそう)
直送(ちょくそう)
発送(はっそう)
放送(ほうそう)
輸送(ゆそう)
運送業(うんそうぎょう)

送を使った四字熟語

書類送検(しょるいそうけん)

送を使った熟字訓(特別な読み方をする漢字)

 

小学1年生で習う漢字

小学2年生で習う漢字

小学3年生で習う漢字

小学4年生で習う漢字

小学5年生で習う漢字

小学6年生で習う漢字

関連記事

  1. 小学6年生で習う漢字

  2. 小学2年生で習う漢字